オンライン親子教室

先行予約申し込み受付中!

入会のお申込みをする

こんなお悩みをお持ちの方はいませんか?

オンライン親子教室3つの特徴

ベビーパークのカリキュラム

ベビーパーク教室で使用のカリキュラムで、自宅でZoomを使って親子で一緒にレッスンに参加できます。

毎週複数回のレッスンがあるので、都合が悪くてお休みしても別の日に受講可能です。(教室では基本的に振替は月1回です)
お子さまの体調がよくない時でも、安心してスケジュールの変更が可能です!

レッスンを視聴しながら一緒に楽しく遊ぶことで、
お子さまが成長するように考えこまれたカリキュラムが自慢です♪

知育玩具の定期配送

「レッスンで使用する教材(知育玩具)が2ヶ月に一度、ご自宅に届きます。
日々の生活の中で継続的にアクティビティも実践することができ、お子さまの成長を促します。
※実際の幼児教室で使う本物の玩具です
※返却の必要はございません

月1回の育児相談タイム

ベビーパークの教室でのレッスンで大変ご好評をいただいている「育児サロン」を、オンラインで受けられます。事前に質問受付フォームよりご相談事項をいれていただければ、一番多い相談から、育児サロン時にお答えします。

その場でチャットで追加のご質問をすることも可能です。

ママ・パパの育児の悩みに応えて、親が楽しく育児に専念できる「育児教室」であることが、ベビーパークが通常の幼児教室と
異なるポイントです!

先行予約申し込み受付中!

入会のお申込みをする

「親子教室」ベビーパークと
普通の幼児教室の違いは?

幼児教室は「幼児が学ぶ」教室ですが、親子教室は「親と幼児の両方が学ぶ」教室です。

幼児の知能や運動機能の発達は、週に1回幼児教室に通うだけでは促進されません。大切なのは、ママパパが日々の育児の中で、いかに知能や運動機能を発達させるような関わり方を継続できるか、ということなのです。

ベビーパークでは、お子さまと一緒に楽しくレッスンをしながら、そのやり方のノウハウをママパパにお伝えすることを重視しています。

「オンライン親子教室」も考え方は全く一緒です!
お子さまの成長を促す遊び方のコツを教え、さらに育児相談タイムで疑問点やうまくいかないことを解決していただくことで、ご自宅にいながら最高の育児が可能になるのです。

ベビーパークの考える
幼児から12歳までの一貫教育
『Baby to 12』とは?

Baby to 12 イメージ図

ベビーパークは0~3歳が対象年齢ですが、その後も3~6歳はトイズアカデミーJr.、さらに6歳以降はトイズアカデミーと、小学校を卒業するまでの期間のお子さまの成長を促す一貫したプログラムを持っています!

ベビーパークから始まりトイズアカデミーまで受講を続けた子どもたちは、小学校3年で6年生の過程を終了し、模擬試験では6年生の子どもたち以上の成績を取っています。

お子さまが勉強で苦労せずに学校生活を送れることで、勉強以外の活動や人間関係を充実して日々を過ごせるようになり、
結果として人間性の高い思いやりのあるお子さまに育つのです。

「オンライン親子教室」の
料金・クラスについて

料金 イメージ図

※ 別途進級ごとに進級セット代あり

クラス イメージ図

※ 最初の4ヵ月間は解約できません。

レッスン時間割

※ 2025年9月時点

Aクラスのレッスン内容
Bクラスのレッスン内容
Cクラスのレッスン内容
Dクラスのレッスン内容
Eクラスのレッスン内容
よくあるご質問

入会・料金について

無料体験レッスンはありますか?

大変申し訳ございませんが、オンライン親子教室では無料体験レッスンは行っておりません。

月謝はいくらですか?

料金は、最初の4ヶ月間は月額4,800円(税抜)、5ヶ月目以降は月額8,000円(税抜)となります。
レッスンで使用する知育玩具や教材費もすべて月謝に含まれています。
※別途進級ごとに進級セット代あり

支払い方法について教えてください。

お支払い方法はクレジットカード決済のみとなります。
入会申込時に初回1ヶ月分を決済、2ヶ月目以降は受講月の前月1日付にて決済となります。

レッスン内容・教材について

オンラインレッスンでは、具体的に何をするのですか?

Zoomを使用し、講師が画面越しに知育アクティビティや歌、手遊びなどを楽しく行います。
保護者の方には、お子さまの発達を促すための具体的な関わり方を学んでいただきます。

クラスはどのように分かれていますか?

クラスはお子さまの月齢・発達段階に合わせて、A〜Eクラスに分かれています。
詳細はクラス別レッスン内容をご確認ください。

自宅に届く知育玩具はどのようなものですか?

レッスンで使用する教材(知育玩具)が2ヶ月に一度、自宅に届きます。
※実際の幼児教室で使う本物の玩具です
※返却の必要はございません

レッスンは週に何回参加できますか?

ご自身の月齢クラスのレッスンであれば、回数制限なく何度でもご参加いただけます。

進級方法について教えてください。

受講月の月齢にてクラスが決まります。
進級時には、進級セット(3,850円)をご購入いただきます。

サービス・その他

育児相談タイムではどんなことを相談できますか?

お子さまの成長や育児に関するお悩みであれば、どのような内容でもご相談いただけます。
ベビーパークの育児アドバイザーが、皆さまの悩みに寄り添い、具体的なアドバイスを提供します。
毎月、月末週の水曜日と土曜日に開催しています。

自宅に届く知育玩具はどのようなものですか?

はい、可能です。
実際の教室とオンライン親子教室はそれぞれ別のサービスのため、お申込みもそれぞれ必要となります。

お申込みについて

申込みが重複してしまいました。
どうすればいいですか?

恐れ入りますが、info@babypark.jpまでご連絡ください。
重複したお申込みが確認できた場合、後からのお申込み内容で手続きを進め、重複分の決済は順次取り消し手続きをさせていただきます。

お申込み〜レッスンまでの流れ
人間の脳は3歳までに80%完成します!

先行予約申し込み受付中!

入会のお申込みをする
入会のお申込みをする