幼児教室って通うべき?幼児教室に通うメリットを解説!

No.12更新日付:2024年4月23日

小さなお子さんがいると「幼児教室」という言葉を聞く機会は多いですよね。周りに幼児教室に通わせているご家庭があると、「うちも通わせたほうがいいのかな?」と考えてしまうのではないでしょうか。でも実際に幼児教室に通わせると、どんなメリットがあるのかも気になるところです。

そこで今回は幼児教室に通わせるメリットについて詳しく解説します。

メリットを知っておくことは、幼児教室に効果的に通わせるためにも非常に重要です。幼児教室の種類や気になるデメリットも解説しますので、通わせようか検討している方はぜひチェックしてみてください。

この記事でわかること

  • 幼児教室ってどんなところ?(幼児教室の種類)
  • 幼児教室に通うメリット・デメリット
  • 子どもを幼児教室に通わせるべきか?

幼児教室とは?

幼児教室に通うメリットを知る前に、まず幼児教室がどんなところなのかを知っておきましょう。

幼児教室とは、小学校就学前の子どもを対象とした教育施設です。教室によって受け入れを始める年齢は異なりますが、早いところでは0歳から通えるようになっています。

年齢や発達段階に合わせたカリキュラムで、遊びや体験を通して心、脳、身体の成長を促します。幼児教室では学力向上ではなく、生きていくうえで必要な力を養い、好奇心を伸ばして可能性を広げる幼児教育を行います。ただ最近は私立幼稚園の入園や小学校のお受験を目的としたカリキュラムを用意している教室も増えてきました。幼児教室に通わせる目的によって最適な教室は異なります。

幼児教室の種類

幼児教室と一口にいっても、その種類はさまざまです。通わせる前にどのような種類の幼児教室があるかを知り、目的に合わせた幼児教室に通わせることが大切になります。主な幼児教室の種類を4つ紹介しますので、どんな教室があるのか理解しておきましょう。

  1. 知育
  2. 受験
  3. 言語
  4. 運動

知育

多くの幼児教室は知育を目的とした幼児教室です。知育とはこれから生きていくうえで必要となる想像力、思考力、判断力、集中力、感性、社会性、人間性などを身につける教育のことです。幼児教室で遊びや体験を通しながら自主性や協調性を学んだり、音楽やスポーツ、さまざまな体験を通して感性や好奇心を育てたりします。

学力を育てるカリキュラムではありませんが、小学校に入学した後に学習がスムーズにできる土台を作り、学校生活に溶け込める基礎を作る目的もあります。

ベビーパークも子どもが楽しく遊んで知育を促す幼児教室だよ。 さらにお母さんに豊富な育児ノウハウを提供する親子教室でもあるね。お母さんが子どもを叱らずにしつけができて、自信を持って育児に取り組むことができるようになれるよ。

受験

基本的に幼児教室では受験対策はおこないません。受験を目的とした教育は早期教育と呼ばれ、幼児教育とは別のものとして考えられています。

しかし最近では受験合格を目的としたカリキュラムを組み合わせた幼児教室も増えてきました。幼稚園や小学校の受験では学力より、生活で必要な基礎力が備わっているかが重視されます。この能力は一般的な幼児教育でも十分身につきます。この幼児教育で身につく生活に必要な基礎力に加えて各幼稚園・小学校の受験に特化した内容のカリキュラムを組み合わせたのが受験を目的とした幼児教室です。

受験対策をカリキュラムに含めた幼児教室では、保護者の勉強会や面接対策、願書の添削なども指導してくれる教室が多いです。

言語

言語に特化した幼児教室では英語や中国語、フランス語など外国語の習得を目的としています。このような幼児教室ではネイティブの先生と、補助として日本人の先生がつき、遊びや歌、ダンスを通して外国語に触れながら、語学の習得を目指します。子どものうちは外国語の発音の違いを聞き分ける耳を育てるのに最適な時期です。発音を聞き分けられれば、正しい発音が自然とできるようになります。

語学の習得だけを目的にした英会話のような外国語学校とは異なり、知育を意識したカリキュラムが組まれているのも、言語に特化した幼児教室の特徴です。

運動

体操やリトミックなどで身体を使って基礎的な運動能力を身につけることを目的としているのが運動系の幼児教室です。特定の競技の才能を身につけるわけではなく、身体作りをメインとしています。早いうちから運動をすることで、身体能力が向上したり、柔軟性が高まったりするなどの効果が得られます。

幼児教室に通うメリットは?

さまざまな種類の幼児教室があることがわかりましたが、幼児教室に通わせるとどんなメリットがあるのでしょうか。幼児教室に通わせようか迷っている方は、どんなメリットがあるかを知ったうえで検討してみましょう。

6歳までの教育方針がわかる

子育てはわからないことの連続ですよね。色々な育児本も売られていますが、お子さんにどんな教育を与えてあげればいいか迷ってしまうパパ・ママも多いのではないでしょうか。

幼児教室に通えば小学校に入るまでに、どんな教育をしてあげればいいかがわかります。ご家庭でなんとなく教育方針を持っている方も多いかと思いますが、幼児教室に通えばより具体的な教育方針が見えるようになるでしょう。ご家庭で決めた教育方針で育てるためには、どんな活動や体験が最適なのかもカリキュラムを通してわかります。

幼児教室に通わせればお子さんの得意とすること・苦手とすることも見えてくるので、どこを伸ばしてあげるべきか、また何をサポートしてあげればいいのかも理解しやすくなるでしょう。

合わせて読みたい

3歳までが大事な理由
3歳までが大事な理由

教育について第三者から意見をもらえる

子どもに目を向けていてもどうしても主観的になってしまうことがあります。兄弟・姉妹がいるご家庭なら、それぞれ個性が異なるので「この子はこんなことが得意だな」と判断しやすいのですが、一人目のお子さんとなると多角的に見るのが難しいこともありますよね。

幼児教室に通えば、第三者の視点から教育に関する客観的な意見がもらえます。保護者からは見えないお子さんの得意なことにも気づけるので、可能性を伸ばしてあげることができるでしょう。

また我が子の発達はどうしても気になってしまうものですから、不安を感じている方もいるかもしれません。そんな場合でも幼児教室なら教育のプロからの視点でアドバイスがもらえますので、不安を解消することにもつながるでしょう。

社会性が身につく

幼児教室では他の数名の子どもと一緒に活動したり、体験したりします。まだ保育園や幼稚園に通っていないお子さんなら、集団で何かをすることで社会性を身につけられるようになるでしょう。また保育園や幼稚園に通っている場合でも、普段とは違うお友達と接点を持つことによって、コミュニケーション能力や想像力、感性、協調性などが高まっていきます。

より多くの人と接しておくことは小学校に入学して以降、そしてそれ以降の学校生活や社会に出て就職してからも非常に大切です。幼児教室に通えば楽しみながら、学校生活や就職をしてから必要な社会性を身につけられます。

ママ友ができる

同じ幼児教室に子どもを通わせているママは、同じような価値観・教育方針を持っていることが多いです。ママ友は保育園や幼稚園でもできますが、なかなか価値観が合う人を見つけるのは難しいですよね。

同じ幼児教室に通わせているからといって全てが一致するわけではありませんが、少なからず共通点は見つかるはずです。子育ては楽しさがあるいっぽうで、悩みや不安も尽きません。価値観が合うママ友が見つかれば、普段抱えている悩みや不安も共有できる存在になるでしょう。

全国にあるベビーパークの教室ではいろいろなママ、パパと交流ができるからぜひ一度遊びに来てね

他方で一定のデメリットも

前章で紹介したようにメリットがたくさんある幼児教室ですが、デメリットがないわけではありません。

まず幼児教室に通わせるためにはお金がかかります。教室によって月謝はピンキリですが、今以上に出費が増えてしまうのは確かですよね。保育園や幼稚園に通わせている場合は、それに加えて教育費がかかってしまいます。

また金銭的な面以外にも親の負担はあります。幼児教室に通わせるということは、送迎をしなければなりません。幼児教室は保育園や幼稚園のように長時間預けるわけではありませんから、日常生活と教室のスケジュールがうまく噛み合わないこともあるでしょう。

それから必ずしも子どもにとっていい影響を与えるとは限らないというデメリットもあります。お子さんに合った教室を見つけて楽しんで通うことができれば、いい効果が得られますが、そうでない場合はお子さんにとってストレスになる可能性もあるのです。また親の期待が大きくなりすぎてプレッシャーを感じてしまうこともあるでしょう。

幼児教室に通わせるべき?

幼児教室に通うことはたくさんのメリットもありますがデメリットもあります。迷っているのであればお子さんが幼児教室に興味を持つかと、親御さんが継続的に通わせてあげられるかを考えてみるといいでしょう。

教室によって特徴が異なりますので、最初に参加した体験教室に興味を持てなくても、他の教室なら興味を持てる可能性もあるでしょう。お子さんが「通ってみたい」という意思を示したり、楽しそうにしていたりするのであれば、通わせてあげるメリットは大きいです。

そして継続的に通わせられるかも必ず考えてあげてください。幼児教育は短期間で効果が得られるものではなく、長期的に通わせることで効果が出ます。またせっかく楽しんで通っていても、途中で通えなくなってしまうのはお子さんにとっても良くありません。経済的な面や、送迎の物理的負担などを考えて、通わせられるかを検討してあげましょう。

幼児教室についてよくある質問

幼児教室に関する相談でよくある質問をまとめました。(タップして回答内容を確認)

通う前は育児に焦っていましたが、どんな声がけをしたらよいか教えていただき、だんだんと自信が持てて楽しく育児ができるようになりました。
子どもたちも、手先や頭を使った遊びがすごく好きになって親子で一緒に遊べることが増えてきました。
信頼している友人に「絶対良いから是非通ってみて♪本当におすすめだよ!」と言われたことがきっかけで、実際にレッスンを体験してみて即入室を決めました。子供もベビーパークが大好きでレッスンを楽しみにしています。

またベビーパークに通われているお母さまの声は以下からご覧いただけますので、子どもを幼児教室に通わせるか悩まれている親御様はぜひご覧ください。

https://www.babypark.jp/interview/

【まとめ】メリット、デメリットを把握して効果的に幼児教室を利用しよう

幼児教室に通わせると、お子さんの成長にいい影響を与えるさまざまなメリットがあります。ただメリットばかりではありませんから、メリット・デメリットの両方をしっかり把握してみてください。

幼児教室の数は多いですから、お子さんに合った教室や保護者にとって負担が少ない教室であればデメリットがカバーされます。たくさんの幼児教室をチェックしてみて、メリットが多くお子さんにとってもママにとっても通いやすく楽しめる幼児教室を見つけましょう。

0歳~3歳のお子さんを対象にした全国展開の親子教室ベビーパークでは、パパ・ママが楽しみながら育児可能な方法を学びつつ、お子さまの言葉の発達を促し、語彙力を高めます。3歳以上のお子さんであれば、キッズアカデミーで知能教育を通して考える力を育みます。お子さまの言葉の発達や語彙力向上をお考えのパパ・ママは、ぜひベビーパーク・キッズアカデミーまでお気軽にお問い合わせください。

幼児教室」の新着記事

https://images.microcms-assets.io/assets/6c64954891644003a572887d8ebf23fb/dd64246857f84d598dcd354713077ecf/img01%20(4).jpg
幼児教室

幼児教室は早く通わせた方がよい?何歳から? 理由や注意点を紹介

幼児教室は、子どもの可能性を引き出せる習い事として、プレママや乳幼児の子どもをもつご両親から注目を集めています。実際「幼児教室は早く通わせた方がよい」という声もよく聞かれます。今回は幼児教室に早く通わせた方がよい理由や、早く通い始める際の注意点などを紹介します。初めての育児に不安がある方や幼児教室に通わせようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
https://images.microcms-assets.io/assets/6c64954891644003a572887d8ebf23fb/9a3e52bf17bd4e0c803b2fe9941df4df/img01.jpg
幼児教室

幼児教室を選ぶポイントを紹介 決める前に確認しておきたいこととは?

お子さんを幼児教室に通わせようと考えている方が頭を悩ませてしまうことの一つは「教室選び」ですよね。たくさんの幼児教室がある中で、お子さんにとって最適な教室を選ぶのは大変です。そこでこの記事ではお子さんにぴったりな幼児教室を選ぶうえでのポイントを解説します。ポイントを押さえて教室の雰囲気やカリキュラムをチェックすれば、お子さんにぴったりの教室を見つけられますよ。通う幼児教室を決める前にやっておきたいことも解説しますので、今迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
https://images.microcms-assets.io/assets/6c64954891644003a572887d8ebf23fb/2359dea76895493bab4564094e398c95/img01.jpg
幼児教室

幼児教室とはどんなところ?通う目的、身につく能力を紹介

脳の成長が活発でなんでも吸収する幼児期に、より心身の発達を促すために幼児教室を検討するご家庭は多いでしょう。お子さんが生まれ成長するにつれて、さまざまな体験をさせてあげたいと考えるのは自然なことです。幼児教室を選ぶのが初めてだと、どのように選べば良いかが分からず悩む人もいるでしょう。そこで今回は、幼児教室に通う目的やメリット、幼児教室を選ぶポイントについて解説します。どんなにいいと言われている幼児教室でも、通わせるのであればパパ・ママがしっかり目的を理解しておくことが大切です。せっかく通わせるのであれば、目的を知って効果的に通わせてあげましょう。
ベビーパークは
育児がもっと楽しくなる
親子教室です
「親⼦の絆」をテーマにした
お母さまのための教室

レッスン開始のお歌とごあいさつ。英語の歌を聞いてる!こうやって日常の中に英語を盛り込む事が大切なんですね!

叱らなくてもすむ育児

3歳までの子供を叱ることは百害あって一利ありません。ベビーパークで育った子供たちは叱らなくても良いのです。叱る必要がないのです。

3歳までの心や脳に
最適な育児法

3歳までの環境でお子様の土台ができあがります。言葉を話す能力も、自分の気持ちをコントロールする能力もこの期間にほとんど形成されます。

全国の教室を探す

ベビーパーク、キッズアカデミーは全国に

200教室

(2023年8月時点)

都道府県で探す

北海道・東北エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
九州・沖縄エリア
無料体験レッスン
受付中!

期間限定で0円(無料)にて
体験レッスンが受講できます

1
オンライン体験前説明会

約30分

0~3歳児教育の秘密や、レッスン内のアクティビティの意味について、お伝えいたします。事前に目的を知った上でアクティビティを⾏うと、その効果は素晴らしいものになります。

2
教室でのレッスン

約50分

実際に生徒さまが通われている本レッスンのクラスに参加いただき、約10分のマザーリングと約40分のレッスンをお楽しみいただきます。
マザーリングでは月齢毎の育児知識が学べます。フルレッスンでは、知能・身体・心の発達に働きかける様々なアクティビティを体験できます。

まずは体験してください。楽しい無料体験レッスン受付中♪ レッスン料最初の2ヵ月無料。入室金無料。無料体験レッスンを詳しく見る

※1 初めご入室頂く方。または退室から6ヵ月を経過して再入室される方が対象。4ヵ月目末まで通室いただく事が条件となります。
※2 体験終了当日に入室意思を頂戴した方が対象。

ベビーパーク
公式LINEアカウント

ベビーパーク
公式Instagram

公式YouTubeチャンネル

ベビーパークのYouTubeチャンネルでは、育児に関する情報や通われているお母さまのインタビューなどをアップしております。